年別アーカイブ:2021年
-
市田柿はじまりました!
カキムキは11月11日に始まり、順調に進んでいます。天気が良くて乾きがいいですね。 市田柿干場付近です。
-
さらら農園@西原ぶどう園ー開園
開園したよ!!!今日は売店当番でした。明日もお店にいます。今年、何よりも嬉しいことは藤稔が今の所はそんなに割れていないです! 去年の事もう一度過ごしたくないですね。お客さまに本当に申し訳なかったです。今年、藤稔沢山ありま ≫続きを読む
-
藤稔がもう色が真っ黒!
きょうは西原ぶどう園行って、袋開け仕事を始めました。割れが今の所少ないです。あと玉伸びはすごいです。これから、熱くなると割れる可能性があるので、様子を見ています。(雨の後急に熱くなると割れやすいです)。9月8日は開園です ≫続きを読む
-
さらら農園ぶどう2021ー藤稔
今日は西原ぶどう園に行ってカラスたくさん来ていた!!!今年カラス、ハクビシンのひがいがおおいです。片付けた時に袋を開けてみた。こちらは藤稔。色が来ていますね。美味しそう! 開園は9月8日です。お楽しみに。 ≫続きを読む
|さらら農園日記 |by sally
-
2021年ぶどう園、開園は9月8日です!
今年の開園は9月8日からです。ご注文は9月から受け付けています。よろしくお願いします!
-
さらら農園シャインマスカットーてきしん
今日は暑いの中でぶどう畑の枝管理を行いました。あつかったです!今年の暑さはちょっと大変だったね!水分をよくとれて、体調管理に気を付けています。 シャインマスカットの枝が管理しやすくてうれしいい!そのっ代わり ≫続きを読む
|さらら農園日記 |by sally
-
さらら農園市田柿摘花
今年の市田柿の摘果最中です。多変です。ぎちぎちですので時間かかっています。市田柿の木は年によって、豊作と不作の涙がすごくあります。去年が不作だったからこそ今年、実がたくさん付いています。沢山あってうれしいですけど、沢山落 ≫続きを読む
|さらら農園日記 |by sally
-
さらら農園シャインマスカット摘粒
After シャインマスカットの適粒です。ハサミで粒を一個一個落とす作業です。 Here is a picture of a bunch after pruning. As you can see it has some ≫続きを読む
|さらら農園日記 |by sally
-
さらら農園、草取り
今日はお友達の草取りを手伝いに行きました。中川村にある七代という古民家に住んでいたお友達が家の管理が一人でできなくて、子供たちと草取りしに行きました。お礼に大島農園の無農薬野菜頂いちゃった!楽しかった!子供たちが古民家の ≫続きを読む
|さらら農園日記 |by sally
-
シャインマスカットの房作り
さらら農園の房作りの時期が始まりました。シャインマスカットの長い房を3cmくらいに切ります。てまかかりますよ。頑張っています。おいしくなああれ!!!