|さらら農園日記 |by sarara-farm
市田柿の剪定枝を燃やす!

DSC_0288
朝から晩までかかりましたが市田柿の剪定枝を燃やし尽くせました。風が強くてあまり燃やすのに良い日ではなかったのですか明日雨という事で気を付けて実行しました。
無事終わって良かったです(汗)
市田柿の剪定もようやく終了!

DSC_0284
今朝は強い霜が降り市田柿の生育も心配ですが日中は暑くなり長かった市田柿の剪定もようやく終わりました。
写真はてんとう虫のさなぎです!
市田柿の剪定も終盤

DSC_0273
市田柿の剪定は3月中に終わらせたかったのですが終わらなかった。
もう少しなので引き続きがんばります!
市田柿完売しました。
さらら農園の市田柿もおかげさまで完売しました。
本当にありがとうございました。
最近は気温の上昇が尋常ではないですが市田柿の選定もあと少しのところです。引き続き頑張ります!

DSC_0268
市田柿の畑土手焼き!
市田柿の畑の土手焼き終了しました!
市田柿の圃場土手焼き始めました。

DSC_0262
市田柿の剪定がまだ終わりませんが
土手焼きを始めました。
市田柿剪定

DSC_0253
我が家の前にある市田柿の畑の向こうに見える中央アルプスがまた真っ白に戻りました。
市田柿剪定作業

DSC_0247
市田柿剪定作業中に小さな青い虫発見!
3月になり暖かさも虫を見かけるほどに上がってきました。選定も捗ります。
市田柿剪定

DSC_0245
市田柿剪定作業中にやって来る鳥。
調べたらヒヨドリという鳥だそうです。
よく見るけれど名前は知らなかったです(恥)
市田柿剪定

DSC_0233
市田柿の剪定作業で見つけたミノムシ?
まだまだ続くよ市田柿剪定

DSC_0239
市田柿の大きい畑の次は小さな畑の剪定。
小さい畑は1日で終わるかと思っていたけど
一本一本の木が大きいので1日では終わらなかったです!
市田柿剪定大きい畑終了

DSC_0237
我が家で1番大きな市田柿の畑を剪定し終えました(汗)
超強風で市田柿剪定作業
天気予報によると風速7m/sの中で市田柿の剪定をおこないました。途中三脚が倒れる程の風でしたが午後3時くらいになるとなんとか穏やかな陽気になりました。
今週は市田柿の剪定がはかどります。

DSC_0212
今週はとても暖かく市田柿の選定作業がはかどります。
写真は先日のゲレンデから撮った写真ですがスキーやボードももう少しで出来なくなると思うと寂しくもあります。
市田柿剪定

DSC_0226
市田柿剪定1枚目の畑が終了!

DSC_0222
市田柿の剪定も1年ぶりの作業でようやくいいペースで剪定が出来る様になってきました。僕の場合思い出すのに時間がかかるのだと思います(泣)
畑も一枚目か終了しましたし天気も良くて気持ちよく作業が出来ました!
市田柿在庫もう少しあります!

DSC_0221
市田柿通販のお知らせです。
1kgバラお得用は完売しました。
今ある在庫は500g大玉のみになります。
今のペースだと3月中旬くらいにはなくなりそうです。
お買い求めの方はお早めにご注文よろしくお願いいたします。
市田柿剪定開始!

DSC_0219
ぶどうの剪定は奥さんとパートのひとみさんに任せて
市田柿の剪定を始めました。
ぶどうの販売所大雪に潰されました。

DSC_0218
シャインマスカットやナガノパープルの剪定の真っ最中ですが先日の大雪でぶどう販売所ハウスがぐしゃっと潰されました(泣)市田柿のハウスやぶどうの平棚ハウスは雪を降ろしに行ったのですがここだけ来なかったのです。
反省はよくするのですが今回は大反省しました。