さららファーム市田柿のお片付け#Numero1
市田柿のお片付け中です。今日はドラムをふいたり、コンパネの掃き掃除と燻蒸校をふきました。今夜は大雪なので心配です!
Happy New Year!あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年おせわになりました。
おかげさまで市田柿は残りわずかとなりました。
お徳用市田柿、市田柿500g袋と訳あり市田柿がうりきれです。200gは後少しです。
ご注文したい方はお早めに!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
タケイリ ファミリー より
さらら農園の市田柿-よしさんの柿もみ工場
Boss,の吉さんですともみ機です。市田柿をもむと柔らかくなって、形が良い柿が出来ます。Here`s the boss with his fruit spinning machines. We spin the persimmon to make them softer, and to make them into a good shape. Spinning them also helps the forming of the sugar coating on the outside of the persimmon.
さらら農園の市田柿つるしーday 7
|さらら農園日記 |by sally
さらら農園の市田柿 柿むき day1
さらら農園の市田柿準備ーday 7
今日は市田柿の準備の続けでした。私は市田柿ののれんを煮沸しました。よしさんとひとみさんは作業部屋のお掃除をしました。ようよう、柿向く時期が来ました!
さらら農園の市田柿準備ーday 6
今日は柿取でした。いっぱいとれたよ!
さらら農園のさつま芋ほり
今日は午前中にブドウ園行ってビニールのパッカーを外しました。子供たちが助かった。
やっぱ、子供たちと一緒に仕事を出来るのって素晴らしい!ごごは芋ほりでした。
お友達を読んで、すごい楽しかったです。
さらら農園の市田柿準備ーday 5
今日は午前中市田柿の干場の準備を終わらして、ごごはブドウ園に行ってネットを片付けました。
さらら農園の市田柿準備ーday 4
さらら農園の市田柿準備ーday 4
今日は市田柿干場の準備でした。古いブルシートを取って、新しいシートを敷きました。綿半とカインズホームのシートにしました。どちらがじょうぶなのかな?
完成です!
さらら農園市田柿準備ーday 2
今日は市田柿のハウスそうじでした。雑巾で気をふきました。
三脚を使って登って気をふいた。市田柿のほしばです。暑かったよ。
さらら農園市田柿準備ーday 1
市田柿の干し場の草取り
今日はハウスの周りの草取りをしました。明日はハウス掃除をやります。
イギリス人も市田柿大好き#1
毎年さらら農園の市田柿をイギリスに送っています。お友達の息子です。市田柿のパッケージもお気に入りみたい!かわいいですね。
ぶどうのネット片付け
今日はひとみさんとネットをかたずけました。お客様はまだ来ておろますが、ちょっとづつ片付けないと、市田柿の準備が遅れちゃいます。上の写真には大事な道具は写っています。ネットをたたむと絡まうので、棒を使ってやると少し楽になります。ぶどうの客様もまだ来ていますがちょっとづつ片付けないと市田柿の準備が遅れます。
-
- ヨシさんは市田柿の畑でくさかりをやっています!
今年のぶどうはあと言う間でした!
今年のぶどう収穫中に忙しくて、ブログを書くこと出来ず、おお忙しい2週間でした。コロナでお客様が来ないかもしれないって心配しましたが、逆に多かった!シャインマスカットは予約いっぱいです。送りが終わったら売店で売る予定です。売る日をブログでお知らせしますね!よろしくお願いします!
さらら農園の発送はしばらくオーダーストップです。
お世話になります。ご注文沢山受けたため、しばらくオーダーストップをさせていただきます。よろしくおねがいします。
さらら農園西原ぶどう園では動物のお客様は大サービス!!!たべほうだいです!
|さらら農園日記 |by sally
こちらはハクビシンがたべたあとのふじみのりでございます!すごいね。きれいにさいごまでたべます!!
腰らはカラスが食べた藤稔。ざつですね!!
さらら農園の最終摘芯終わった!!
さらら農園、2020年ぶどう注文受付中です。お早めにお願いします!
ブラックビート - 色が来ています!
今年の開園9月9日です。ぶどうの販売ともぎ取りができます! ご注文の方は早めにお願いします。